外来化学療法室のご案内(概要)
はじめに(外来化学療法室とは)
外来化学療法室は、外来で抗がん剤と生物学的製剤の点滴治療を受けていただくための専用治療室です。近年、副作用を緩和するための治療の進歩などにより、入院せずに外来で抗がん剤治療を安全に受けられるようになっています。外来化学療法は、日常生活を送りながら治療を受けられるため、患者さまの生活の質(QOL)を維持できるというメリットがあります。
概要と設備
外来化学療法室には、医師、薬剤師、専任看護師(日本看護協会がん化学療法看護認定看護師1名含む)が在籍し、患者さまの治療が安全にスムーズに行われるようチームで支援しています。
当院の外来化学療法室は、治療を受ける患者さまができるだけ快適に過ごしていただけるよう静かな環境を整えています。
設備
- 電動ベッド2床、リクライニングチェア3床
- 液晶テレビ(各ベッド、チェアーに設置され無料で利用可)
- 室内専用トイレ
- 抗がん剤調製室 など
抗がん剤調製室
院内で行われる全ての化学療法は、院内の専門審査委員会にて審査された安全と効果が確認された治療法です。薬剤師は医師の指示を受け、薬の種類や量を確認した後に、抗がん剤調製室にて正確に衛生的な環境のもとで混合調整を行なっています。
患者さまへのご案内
- 治療で眠くなる成分やアルコールの入った薬を使うことがあるため、車の運転は控え公共の交通機関をご利用の上で来院してください。
- CVポートからの点滴治療をされる方は、えり元・胸元のゆったりした服装で来院してください。
- 治療中の飲食は自由ですが、においの強いものは他の患者さまのご迷惑になりますのでお控えください。
外来化学療法の流れ
*治療の対象は当院通院中の患者さまで、主治医と相談のうえ治療日を調整します。(予約制)
治療までの流れ
- 診療科ブロック受付カウンターに青いクリアファイルを提出し、診察室前待合にてお待ちください
※採血がある患者さまは先に採血を受けてください。(結果が出るまでに1時間程度かかります) - 診察をお待ちいただいている間に看護師による問診、血圧測定などがあります
- 診察後、化学療法室にて点滴治療開始
*当日外来診察日ではない患者さまは直接化学療法室へお越しください。
*治療中は看護師が薬剤の投与管理を行い、治療状況を観察します。また、ベッドサイドでは、治療後の副作用や対処法についてのセルフケア支援を行います。薬剤師もベッドサイドにお伺いし、薬剤指導などを行います。
点滴治療中に気をつけていただきたいことについて
アレルギー
抗がん剤はどの薬剤もアレルギーを起こす可能性があります。治療開始後に「咳が出る」「のどの違和感」「気分が悪い」「顔がほてる」など治療前になかった症状が出た場合は、すぐに看護師へお知らせください。
点滴漏れ(血管外漏出)
抗がん剤は種類により血管外に漏れた場合、潰瘍などの重い皮膚障害を起こすことがあります。点滴中、点滴後に点滴刺入部の痛みや熱感、腫れがある場合はすぐに看護師にお伝えください。
アレルギーや点滴漏れは迅速な対応が必要です。何かいつもと違う?と感じることがございましたら、軽い症状と感じてもその後に重篤化することもありますので、我慢せずに看護師に必ずお伝えください。
帰宅後の過ごし方について
- 化学療法より帰宅された後は、なるべく多く水分をとりましょう。水分はお茶か水、下痢のときはイオン水(スポーツドリンク・経口補水液)がおすすめです。
- 体調にお変わりがなければ、普段通りの生活をしていただいてかまいません。
- 食欲のないときには、無理に頑張りすぎず、食べたいものを食べたいときに食べるようにしてください。
- 一般的に、治療後8~10日目頃が一番白血球の数が下がる時期です。外出時にはマスクを着用し、普段から手洗いうがいを徹底しましょう。
帰宅後このような症状がある場合は受診をしましょう
- 38度以上の熱が続く
- 激しい吐き気、嘔吐があり、24時間何も食べられない
- 1日5回以上の下痢
- 点滴をした部位の激しい痛み
緊急時の受診相談や連絡先
平日の場合
TEL 072-229-4882(代表)
平日 8:30~17:00
土曜 8:30~12:00
土曜午後・夜間・休日・12/30~1/3の場合
TEL 072-229-4884
土曜 12:00~17:00
夜間 17:00~翌8:30
休日・12/30~1/3 8:30~17:00
副作用や費用のこと、今後の治療のことや病気のことなど、たくさんの不安を抱えられていることと思います。
不安なこと、気になることがあれば遠慮なくご相談ください。