医療関係者の方へ
地域医療連携室
紹介いただきました患者さまがスム-ズに診察・検査・入院等が行えるように。
当院では、地域の開業医の先生方や地域の医療機関、施設・事業所との連携を図り、患者さまや地域の皆さまへのより良い医療の提供を目指し、地域医療連携室を設置しています。
地域医療連携室ではご紹介いただきました患者さまがスム-ズに診察・検査・入院等が行えるように、また患者さまの検査結果や返事箋など情報発信・交換を確実に行えるよう努めております。
また、専属の看護師やソーシャルワーカー(医療福祉相談員)を配属し、院内外での情報交換を密に行うことによって、患者さまの受診(入院)から退院(治療後)まで一貫して関わり、当院での治療後は紹介いただいた先生方の元へ、また安心して地域(在宅)へ戻っていただくことを重要な役割と考え、更なる地域医療への貢献を目指しています。
入院・受診相談
- 急性期病棟
- 回復期リハビリ病棟
- 緩和ケア病棟
- 地域包括ケア病棟
- レスパイト入院
- 各診療科の受診相談
精神・身体疾患合併症相談
- 精神・身体疾患の合併症入院
診察・検査予約
- 診察予約
- CT・MRI・RI
- 胃カメラ
- 栄養指導
- 心理テスト
- 各種検査
お問い合わせ(地域医療連携室直通)
Tel:072-229-9232
Fax:072-229-9267
所在地
〒590-0018
堺市堺区今池町3丁3番16号
公益財団法人 浅香山病院
地域医療連携室(西館3階奥)
受付時間
月曜~金曜
8:30~19:30
【17:00~19:30は診察予約・検査依頼のみ】
土曜
8:30~12:00
※日祝日・12/30~1/3を除く
入院・受診相談
患者さま・ご家族からではなく、必ず医療機関よりご連絡いただきますようお願いいたします。
入院相談
一般診療科への入院相談を受け付けています。
病棟紹介はこちら-
急性期病棟
-
回復期リハビリ病棟
-
緩和ケア病棟
ご依頼いただく際には問診票が必要となります。
問診票 -
地域包括ケア病棟
-
レスパイト入院(地域包括ケア病棟)
レスパイトとは「休息」や「小休止」という意味です。住み慣れたご自宅で療養を続けるために、介護者が休息をとれるよう支援いたします。
病棟見学
病棟(回復期リハビリテーション・緩和ケア・地域包括ケア)の見学を受け付けています。
病棟見学は平日午後と土曜午前中(土曜は要相談)に行なっています。
転院先を選ぶ際に、「病棟を見てみたい」「説明を聞きたい」などご要望がありましたら地域医療連携室へご相談ください。医療関係者の方からのご連絡をお待ちしております。
受診相談
内科・外科・整形外科・泌尿器科・皮膚科等の受診相談を受け付けています。
当日受診や緊急受診のご相談は、地域医療連携室へ直接ご連絡ください。
精神・身体疾患合併症相談
精神・身体疾患の合併症(入院治療を要する方など)のご相談を受け付けています。
精神疾患がある方で入院での身体治療が必要な患者さまが対象です。病状によって一般病棟または精神科病棟への受入を選定いたしますので、精神症状を含めた治療経過の詳しい情報が必要になります。
診察・検査予約
紹介予約システムのご利用手順
(医療機関専用)
診察のご紹介は、予約無しでも受付時間内に来院されれば一部診療科を除き受診は可能です。検査のご紹介の場合は、必ず予約が必要となります。
診察または検査でのご紹介の予約方法は下記の手順となっております。
予約申込
電話または診療情報提供書(当院専用)をFaxにてお申し込みください。
Tel | 072-229-9232 |
---|---|
Fax | 072-229-9267 |
診療情報提供書について
- 浅香山病院専用の診療情報提供書につきましては、以下よりダウンロードいただくか、地域医療連携室までご連絡ください。早急に宅配もしくは郵送いたします。
- 各種検査のご依頼(ご紹介)の際には申込書も兼ねておりますので、当院専用の診療情報提供書をご利用ください。
内視鏡検査を受けられる
患者さまへ
- 内視鏡検査を受けられる患者さまへ「内視鏡検査時の取り扱いについて」説明をお願いいたします。
- 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)の予約につきましては、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)の説明・同意書に署名いただきますようお願いいたします。
- 鎮静剤投下での上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)を希望される場合は、内視鏡検査における鎮静剤使用(意識下鎮静法)に関する説明・同意書の署名もお願いいたします。
説明・同意書 内視鏡検査における鎮静剤使用
(意識下鎮静法)に関する説明・同意書
予約受付
すぐに予約日時設定を行い、ご通知いたします。
希望日時がありましたら、お申し出ください。予約票をFaxにて送信いたします。
患者さま来院
報告・通知
ご紹介いただきました患者さまにつきましてのご報告は来院報告および受診結果・検査結果をFaxまたは郵送にてご通知いたします。
受付時間外・日祝日の予約受付について
受付時間外・日祝日の予約受付は行なっておりませんのでご了承ください。また、診療情報提供書等をFaxにて送信していただいても結構ですが、予約票(予約日時・注意事項等)のFaxは、翌診療日の午前になりますのでご了承ください。
浅香山病院 連携医療施設の
ご案内
浅香山病院では、地域の医療機関の先生方との連携を充実させ、より地域医療に貢献することを目的として「連携医療施設制度」を実施しています。ご登録いただいている先生方からご紹介いただきました患者さまがスムーズに検査・診察が行えるようにお手伝いさせていただいております。
登録済連携医療施設は以下よりご確認いただけます。
各種相談
地域医療連携室では、退院支援看護師・ソーシャルワーカーが、入退院支援相談・医療福祉相談を受け付けています。
入退院支援相談
病棟担当の退院支援看護師とソーシャルワーカーが連携を取りながら、病棟看護師や医師、リハビリスタッフなどと一緒に入退院支援を行なっています。そして、患者さまご家族の思いに耳を傾け、ご意向に添える形を目指しています。
入院時
- 入院前の生活状況やお体の状態について、患者さまや患者さまをよく知る方々から聞き取りを行います。
例)患者さま、ご家族、担当のケアマネジャー(介護支援専門員)、訪問看護師、施設職員など
入院中
- 安心して退院が迎えられるように治療の経過を見ながら、必要な支援内容を職員間で定期的に話し合います。
- 必要に応じて、担当のケアマネジャーや訪問看護師と情報交換を行なっていきます。
例)入院前の介護サービスの継続利用で問題ないか、新たな医療処置が必要ないか(扱い方を習う必要はないか)、介護保険の見直しは必要ないかなど
退院前
- 患者さま、ご家族ならびに在宅チーム(ケアマネジャー、訪問看護師、医師、施設職員など)と情報交換が必要な場合は合同で話し合いを行います。
- 退院当日から患者さま・ご家族が困ることがないように慎重に手続きを行います。
医療福祉相談のご案内
病気になったりケガを負ったりすると、体のこと、お金のこと、仕事や家族のこと、どこまで治療するかなど、生活の色々な気がかりが出てくるのではないでしょうか。
こんなことを聞いても良いのだろうか、これはどこに相談したら良いのだろうと悩まれることがあるかもしれません。そんな時、当院には、患者さまやご家族と一緒に考え、生活相談を承るソーシャルワーカー(医療福祉相談員)が在籍しています(全員 社会福祉士資格あり)。
ご相談は無料で、プライバシーは守ります。
お気軽にご相談ください。
相談をするには?
以下の窓口で「ソーシャルワーカーに相談したいことがあるので、つないでほしい」とお声がけください。
お電話でご予約いただくとスムーズに対応できます。
入院中の方、そのご家族
- 入院されている病棟のスタッフステーション
- 浅香山病院メディカルタワー
1階 総合受付
通院中の方、そのご家族
- 外来スタッフ
- 浅香山病院メディカルタワー
1階 総合受付
医療福祉相談の
お問い合わせ
地域医療連携室 ソーシャルワーカー
Tel:072-229-4882(代表)
お電話受付時間:平日8:30~17:00、
土曜8:30~12:00
※担当者が不在・対応中の場合がありますのでご了承ください。
こんな相談を受け付けています
- 介護サービスはどうやったら受けられるの?何をしてもらえるの?
- 施設や次の病院って、どうやって探したらいいの?
- 身寄りがなく、頼れる人がいない。
- 治療しながら仕事は続けられますか?
- 医療費、介護費、生活費など、お金の心配がある。(無料低額診療事業の受付窓口)
- 障害者手帳って、私(家族)にも申請できる?使える制度を知りたい。
- 自分がどんな医療を受けたいのか、あるいは受けたくないのか、どんな風に人生の最期を過ごしたいのかを考える手伝いをしてほしい。
ソーシャルワーカーのこと、業務内容を詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
医療ソーシャルワーカーの業務内容
(外部サイト)